Blogブログ

ボディメイクに関する素朴な疑問や、皆様からの質問に対する回答、ジムのイベントやお知らせを発信しています。

トレーニーは災害に強い!?

ローリングストック

さまざまな場所で自然災害が起きている昨今。いつどこで災害に合うかは分かりませんよね。

僕が住んでいる長野でも昨年の台風19号の影響で大洪水が発生しました。

緊急時に慌てないためにも、非常食をストックしておくことは大切です。

防災対策におすすめ「ローリングストック」とは?

ローリングストックとは、定期的に非常食を食べ、食べた分を買い足し、備蓄していく方法です。

つまり、日常的に非常食を食べるわけですね。

矛盾しているような気もしますが、普段の食生活から賞味期限長めのものを多めに買って食べる。
これが重要です。

僕はこの考え方を知ったとき、こう思いました。
「トレーニーは災害に強いのではないか?」と。
なぜなら、このローリングストック、知らずとも大体のトレーニーが実践している方法だからです。

※僕個人の環境や視点からお伝えするので偏りがあるかと思いますがご了承ください。

パントリーはタンパク質だらけ!

トレーニーは常にタンパク質の確保に気を使います。

食事はもちろん手軽な摂取方法としてプロテインやプロテイン配合のお菓子をストックしているのではないでしょうか?

僕の家のパントリーには、プロテイン・プロテインバー・プロテインチップスが常備されています。
賞味期限も長くタンパク質が豊富な上、とても美味しいので災害時の栄養補給にもぴったりです。

 
 
 

サプリメントは10種類以上常備!

サプリメントを重要視していないトレーニーでもグルタミンだけは飲んでいるはずです。(たぶん)

僕は普段から10種類は常備して飲んでいます。

特に、災害時は慣れない環境により過酷なストレスにさらされます。
そうするとビタミンが不足しがちになるためサプリメントで補いましょう。

ビタミンCは感染症やストレス対策にもっとも有効です。
また抗酸化成分がバランスよく入ったマルチビタミン、腸の調子を整え、免疫力を上げるグルタミンも摂りたいところです。

 

主食は米?オートミールでしょ!

非常食と言えばアルファ米が有名ですが、やはりトレーニーならオートミール。

食物繊維やたんぱく質が多く、栄養面で言えばお米よりも優秀な食材です。
味や食感が苦手な方もいますが水を入れておけば食べれる手軽さが非常食向けですよね。

さらにインスタントオーツは粉末状のオートミールなので、より摂取しやすいです。
チョコフレーバーのプロテインと混ぜれば栄養満点のチョコレートシェイクになりますよ。

 

水はやっぱり最重要!

そしてやはり一番大切なのが水です。

そのまま飲むだけでなく調理に使ったり、生活用水として使う場合もあります。
大人1人に必要な1日分の水量は、飲むために2リットル、その他1リットルの計3リットルが目安とされています。

これは環境によるかもしれませんが僕の場合はジムを運営しているのでミネラルウォーターのストックが大量にあります。
減量中は個人的に大量買いする炭酸水も増えます。笑

番外編

今回は非常食について考察しましたが災害時にあったら便利だろうなーと考えられる物をご紹介します。

先ほど水の紹介をしましたが、例えば、家族4人で1週間分の水を確保するとなると約70リットル必要になります。
さすがにそれだけの量をストックできる方は少ないですよね。

そこで便利なのがこちら。
ひどく汚れた泥水でも、一瞬でろ過して安心安全な飲み水に変えてしまう携帯浄水器です。
その実力は、英国軍でも採用されているほど。
飲み水の確保が難しいアウトドアや災害時に大活躍間違いなし!

 

こちらは僕も実際使ってみて、とても便利だったポータブル電源。

USB/DC/AC出力ができ、最大電力770Wまでの電化製品なら何でも使用可能。
また、別売りのソーラーパネルで充電できるので、被災後しばらく停電が続いてもなんとか乗り切れるのではないでしょうか。

普段はアウトドアやキャンプに使えるのでかなりおすすめです。

いかがでしょうか?
トレーニーがストックしているものは意外に災害時に役立ちそうじゃないですか??
しかし、最近の備蓄用レトルト食品はすごくおいしいので普通はそっちをストックしますね笑
でも仮に、4人家族で1週間過ごすなら84食必要になるわけですから多いに越したことはありませんよ。
トレーニーならではのローリングストック、是非参考にしてみてください。

それでは。



関連記事