運動習慣の重要性

糖質制限ダイエットは最悪の選択

食事だけ変えて痩せるカロリー制限は確かに痩せます。
極論ですがサラダだけ食べて走り続ければ間違いなく体重は減るでしょう。
しかし極端な食事制限では筋肉は不要とみなされ大幅に減ってしまいます。
食事から栄養を補給しないとカラダは筋肉を分解して不足分のエネルギーを補う。
筋肉が減るので活動量も減る。
するとカラダは省エネモードに切り替わり、一時的にほっそりしますが代謝が落ちているので、太りやすくリバウンドしやすいカラダになってしまうのです。
さあ、これではいけないと積極的に有酸素運動をはじめたらどうでしょう?
確かに脂肪は落ちますがやはり有酸素運動でも筋肉は落ちてしまうのです。
悲しいことに我慢に我慢を重ね手に入れたほっそりしたカラダはパワーがなく、体温が低下。
内臓も弱体化し、皮がたるんでせっかく痩せたのに醜くなる恐れがあります。
健康的に痩せるには脂肪だけ減らし、筋肉量は増やす、または維持する方法を選択すべきです。
食事も「カット」するのではなくタイミングや量を「選択」することで筋肉を保護する意識が必要なのです。
ストレスで身体を壊したり、途中でやめてしまったら意味がありません。
筋肉量を維持するためにも一生続けられる無理のない食事法が健康的でスタイルのいいカラダになる唯一かつ最善の近道なのです。